上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
依頼をして
大漁旗で誕生旗を
作りました
最近、創業祭などに使用する会社が増えているみたいです
メーカーが知りたい方は、ママに聞いて下さいm(__)m
────────────
神棚の〆縄(ごぼう)は、向かって左が細く、右が太い
漢数字の一を書くつもりで
────────────
レディー加賀(金沢)の女
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=IhUJZ0qYOvE
.
今年もあと3日 早いもので先日挨拶したと思ったらもう年末
今年も北海道に遊びに行っただけで終わってしまったようだ
それだけ北海道の印象が強いです 今年は沢山の人に良くして
頂き有難う御座いました 又来年も7月23日から25日まで
行く予定にしていますので宜しくお願いします
本当は21日からなのですが土・日になりますので23日から
行きます 今から楽しみです 後7カ月ですので直ぐです
今年も大変お世話になりました 皆様良いお年をお迎え下さい
只今、北陸事業部(金沢)滞在中
今晩は香林坊で、レディー加賀(金沢)と楽しもうか・・
そんなことは無いか
弊社グループの某支店長と夕食の約束が・・
主離党騒動「泣きたい気持ち」 渡部最高顧問が二大政党論の敗北を宣言
民主党の渡部恒三最高顧問は28日、産経新聞の取材に対し、同党議員9人が離党届を提出したことについて「私の長い政治生活で、(東日本大震災などにより)今ほど政治が大事な時はないが、今ほど政治が混迷し、国民から信頼されない状態も初めてだ。国民に申し訳なく、泣きたい気持ちだ」と語った。
渡部氏は「二大政党になれば政治が安定すると思って自民党を飛び出し、今日まで民主党でがんばってきたが、考えていた通りにならなかった。今、民主党がダメだから自民党に期待する国民の声もない」と指摘。また、「民主党内でも野田佳彦首相が頼りにならないから小沢一郎元代表にしようという国民の声もない」とも強調した。
おはようございます

官庁は昨日で御用納め
ジムは明日から三日迄
正月休みで休館
ペット霊園も明日から
三日迄正月休み
参った参った今夜の
大好きな番組が時間帯も殆ど同じでダブっとる
/
どんな番組?
\
警察24時と和風総本家
我が家の

は二番組を
同時に観られ無い
ただ今記録更新中
さァ~て今日も半袖で

 ̄^ ̄

頑張ッ
.
おはよう
(」^O^)Partさ~ん
時給いかほどォ
宮崎あおいさんと
高岡蒼佑さんが離婚
V6の岡田とかいう男と不倫していたのが原因かも
高岡さんに問い詰められた岡田は白状して「芸能界を引退します」って約束をしたみたい
所属事務所も所属させて居る訳にはいかないみたい
http://www.spoi.jp/imode/imenu/news2/index.html?ID=2011122801001398&CO=1&uid=NULLGWDOCOMO
如何でも良い話し
.
おはよー パートご~ 何して働くの?
札幌山の手高校バスケット連覇
札山の手、連覇 高校選抜バスケ女子 史上4校目
バスケットボールの全国高校選抜優勝大会の決勝は28日、東京体育館で行われ、女子の札幌山の手が山形商を80-73で破り、2連覇を果たした。女子の連覇は史上4校目。北海道勢としては男女を通じて初めて。
昨年は高校総体と国体との「3冠」に輝いた札幌山の手。今夏の高校総体は4強にとどまったものの、10月の国体は道少年女子の主力として優勝しており、2年連続で国体との「2冠」を達成した。
ところで山の手高校はどの辺にあるの? 山の手ですか
まだ金沢滞在中で金沢の事務所に居ます。
昼前の電車で名古屋に変える予定
昨晩は日本海の魚と北陸のお酒でちょっと頭が・・
昨日は晴れていたのに今日は雨・・北陸の冬の天候です
ゴン中山と来季の契約合意 J1復帰の札幌
来季からJ1に復帰する札幌は28日、2010年から所属する元日本代表FW中山雅史(44)と来季の契約で合意したと発表した。
JリーグでJ2横浜FCの三浦知良(44)に次ぐ年長選手の中山は、磐田に所属していた09年以来、3季ぶりにJ1でプレーする。
中山選手の実家と私の実家は比較的近いので、今年札幌で活躍する中山選手に期待したい。
消費増税、2014年に先送りも検討…民主税調
消費税増税を巡る民主党内の攻防が激化している。
党税制調査会は28日の合同総会で「2013年10月に8%、15年4月に10%」と2段階で引き上げる案を示したがまとまらず、税調幹部は29日の決着を目指し、最初の引き上げを14年1月以降に遅らせる方向で検討に入った。消費増税への反発は強く、若手衆院議員9人は離党届を提出し、新党結成を目指す考えを表明した。
民主党は、税調と一体改革調査会の合同総会を28日朝から夜にかけて断続的に開いたが、増税そのものへの反対が相次ぎ、意見集約には至らなかった。
党税調が合同総会で示した一体改革の原案は、消費税率について「政権担当期間中に引き上げは行わない」とする一方、段階的引き上げには「事業者への配慮などから、1年以上準備期間を設ける必要がある」とし、13年10月に8%、15年4月には10%に増税する方針を打ち出した。
昨夜帰ってからお風呂の つけ増税のニュースを
インドから帰ってない野田総理不在の中まとまらない?税金どこまで上がってくのか
西区山の手という場所は、比較的小高い場所にか、今日その辺りなら通ってる、しゅうちゃんに再度聞きますが、冬 は坂で上がらないと言ってましたよ
